生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

菜園活動(芋ほり)

10月4日(土)
 春に苗を植えた「さつまいも」が収穫の時期を迎えました。元気アップ事業と特別支援活動の一環として、菜園活動を実施しています。今年も春から夏にかけて、「さやえんどう」や「なす」「きゅうり」なども栽培してきました。そして、本日は「さつまいも」が大きくなり、収穫することになりました。在校生や卒業生、保護者、元気アップ支援員の方々も参加していただき楽しい一時を過ごすことができました。
 「さつまいも」は、その年によって大きかったり、小さかったり。掘ってみなければわかりません。最初に掘ったものが小さかったので心配をしましたが、その後は大きなものも収穫でき、みんなで歓声をあげました。両手で持っても少しはみ出すような大きなものも収穫できました。
 活動は約1時間ほどで25〜30個ほど収穫することができました。収穫後は、すぐに蒸して、プレイルームでいただきました。芋を食べながらいろんな話をした、楽しい一時になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災リーダー学習会3

画像1 画像1
ホースの接続は、足で踏んで固定してから「接続よし!」↑
最後には、淀川消防署の副署長様から励ましの言葉をいただきました。↓
画像2 画像2

防災リーダー学習会2

画像1 画像1
10月4日(土)
「標的的中!」「放水完了!」。かなりの水圧です。↑
ポンプの操作方法を学習しています。「放水はじめ」↓
画像2 画像2

防災リーダー学習会1

画像1 画像1
10月4日(土)
 午後1時から防災リーダーの研修会を行いました。金曜日の事前学習会に続いて、可搬式ポンプの操作方法について、加島・三津屋地域の防災リーダーのみなさんと淀川消防署の消防隊員の方々にご指導いただきました。
 4人一組となって、指揮者、1番員、2番員、機関員の4人の動きで如何に早く、正確に放水できるかを体験し、学習しました。1回目はなかなかうまく操作できなかったのですが、ポイントごとにいろいろとアドバイスをいただいたことをシュミレーションし、2回目に挑戦した時は、随分スムーズに放水することができました。協力していただきました地域防災リーダーのみなさんと消防隊員の方々に感謝いたします。どうもありがとうございました。
画像2 画像2

10月のディスプレイ

 いつもみなさんの目を楽しませる本館階段ディスプレイが、10月版に入れ替わりました。いつも美術部が工夫を凝らして製作しています。今回の作品も季節に合わせた内容になっています。どうぞ、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

年間行事予定

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

英語能力判定テスト関係

学校経営計画

校長経営戦略予算関係

部活動関係

平成26年文化祭

平成26年度学校協議会関係