6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

4年生 車いす体験学習を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は9月3日(水)に車椅子体験学習を行いました。心身障がい者リハビリテーションセンターからスタッフをお招きし、1体験「さわってみよう」で車椅子の説明を聞き、2体験「乗ってみよう(自走体験)」で体育館に設置したコースを車椅子で自走し、3体験「友達を乗せてみよう(介助体験)」で校内の介助コースを友達を乗せて歩きました。乗ってみると今まで気が付かなかった段差の大変さがよくわかりました。押すのもやり方があるなと気が付きました。スタッフの皆様ありがとうございました。

2学期の給食が始まりました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真の続きです。1枚目が1年生1組、2枚目が1年生2組です。しっかり食べて、大きくなあれ。

2学期の給食が始まりました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より2学期の給食が始まりました。今日の献立は1.鶏肉とてぼ豆のカレー煮(米粉)2.じゃがいもとトマトの重ね焼き3.なし(二十世紀)4.パン5.牛乳です。1はカレー味で食べやすく煮てあって、とてもおいしく頂きました。2はジャガイモを薄くスライスしていて食感も残り、これもとてもおいしかったです。写真の2枚目は6年生が運んでいるところです。

2学期がスタートしました

本日午前8時50分から講堂で始業式を行いました。元気に集えたことを喜びあいました。夏休みの大雨による災害に触れ、災害に備えること、1日1日を大切に生きること、また2学期は○学力○体力○友達を大切にする心を養うことに努力しようとの話をしました。教室では夏休みの様子を聞いたり、宿題を提出するなどしました。大変スムーズに2学期がスタートしました。3枚目の写真は講堂の天井の様子です。7月・8月と地震による天井落下を防ぐために天井部分を撤去する工事を行っていましたが、終了しました。より安全性が高まり喜ばしいことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

お知らせ

PTAからのお知らせ