水曜日の放課後 1月21日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は曇りで雨の心配がありましたが、 なんとか雨は降りませんでした。 今日もクラスや学年を超えて 楽しく遊んでいました。 3学期 クラブ活動開始 1月20日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめは3学期のめあてを各個人で考えました。 3学期は短いですが、1年間のまとめの時期です。 めあてを常に意識をしながら、 異学年が協力し合って 楽しみながら、いろいろな技能を 高めてほしいです。 5年 エネルギー環境教育 1月19日(月)・21日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が「エネルギー環境教育」として学習しました。 沸騰するのに必要なエネルギーをいかに小さくするかや、 ごみの量をいかに少なくするかなどを班で相談し、 一番良いと考えた方法で各班が実際にラーメン作りに取り組みました。 エネルギーやごみの問題を考える 良いきっかけになりました。 ミニバス 大阪市大会 1月17日(土)・18日(日)![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(土)は男子が清水小学校で、 8日(日)は女子が大江小学校で 行われました。 結果は男子が1点差の惜敗、女子も後半かなり追い上げましたが 僅差で敗退しました。 男女とも練習の成果が十分発揮できたとても良い試合でした。 今回の大会をさらにばねにして、 がんばってほしいです。 ベルマーク委員会 1月16日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルマークの回収、仕分けをしています。 毎月ありがとうございます。 今年も皆様のご協力でたくさんのポイントが集まっているそうです。 今後ともご協力よろしくお願いいたします。 |
|