楽しく「メンター研修」できました!
2月27日(金) 今年度最後のメンター研修を行いました。
今回は、「音楽づくり」がテーマです。講師には、大阪市小学校教育研究会音楽部で活躍されている、本田小学校の今村友美先生を講師にお招きしました。 また、近くの小学校の先生方もこの研修会に参加してくださいました。 研修は、とっても楽しくて、みんなは「こんなふうにすれば、楽しい音楽の授業ができるんだ」というふうに実感できるものでした。 ある日の授業風景
どーも、校長の中谷です。
校内を回っていると、すてきな歌声が聞こえてきました。 4年生の教室をのぞいてみると、子どもたちが歌の練習をしていました。 「フムフム、きれいな歌声だなぁ」と感心して教室を出ました。 さらに、校内を歩いていると、図画工作室から物音が… のぞいてみると、5年生の子どもたちが粘土を使って「ランプシェード」を作っていました。綿棒をじょうずに使って、粘土を薄く引き伸ばしていました。 「オ〜、みんな、なかなかじょうずだなぁ」とまたまた感心しました。 参観じゃない、日常の授業もまたお知らせします。よければいつでも授業を見に来てください。 児童集会 「なわとび大会」表彰式
2月26日の児童集会では、前日に行われた「なわとび大会」の表彰式を行いました。
それぞれの跳び方で最もたくさんの回数を跳べた人に記録賞が渡されました。 みんなには、これからもなわとびの練習を続けていってほしいと思います。 今年度最後の学習参観・懇談会でした
2月25日(水)の5時間めは、今年度最後の学習参観・懇談会でした。各学年それぞれに、「発表」形式の授業あり、子どもたちが意見を出し合う授業あり、いのちの学習あり、日常の学校生活の授業で圧倒的に多い形式の授業ありと、バラエティに富んだものでした。
たくさんの保護者の方におこしいただいて、子どもたちもいつも以上にがんばっていたようです。本校は、いつでも「学校公開」です。授業のようすをご覧になりたいときは、学校へお越しください。 なわとび大会 自分の記録に挑戦しました
2月25日(水)、寒さが一時的にやわらいだこの日、スポーツ委員会のみなさんが中心になって、「なわとび大会」を実施しました。
「前とび」「後ろとび」「かけあしとび」「あやとび」「二重とび」に続き、二人で跳ぶ「なかよしとび」「シンクロとび」が行われました。それぞれの種目にエントリーした子どもたちは、自分の記録を伸ばすためがんばりました。失敗しても、またがんばって時間いっぱい跳び続けることができました。 最後は、班ごとに大なわとびに挑戦しました。タイミングがうまく合わずに足が引っ掛かることもありますが、みんなで声をかけあったり、並び方を工夫したりして、できるだけ多く跳ぶことができるようリーダーを中心に取組んでいる様子が印象的でした。 |