6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

1年 学年練習

 学年ごとの練習は今日が最後。
 明日は3学年合わしての全体練習です。そして、前日の2日が予行・準備となります。
 1年生は、素晴らしい入場行進のあと、ラジオ体操。そして、校歌斉唱の練習をしました。
 屋外だけに、なかなか声が通りません。やはりまだ1年。経験の差か?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年美術

 耐水性粘土? 1年生の美術は粘土を使っての表札づくり。
 各自、自分の名前をうまく取り入れた作品を、作り上げていました。
 完成したあかつきには、家の表札か部屋のプレートに!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その2

画像1 画像1
 出来栄えも大事ですが、男女協力して、エプロン姿で作り上げている姿に、ホッとします。
画像2 画像2

2年 調理実習

 今日は先日の「鮭のムニエル&キノコのミネストローネ」に、他のクラスが挑戦しました。
 鮭は、うまくソテーできている班と、ちょっと見栄えが?の班もあり、調理実習ならではです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のお知らせ

 明日から10月です。
 体育大会の関係で、次の期日は給食がありませんので、お弁当をご持参させてください。
 2日(木) 午後準備のため 準備にあたっている係り生徒はお弁当がいります。
 3日(金) 体育大会 お弁当がいります。雨天延期の場合もいります。
 7日(火) 体育大会予備日 お弁当がいります。すでに体育大会が3日に終了している場合も、お弁当がいります。
 ご家庭にはご負担をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31