飛翔
日向が暖かい今日
本校第68回 卒業証書授与式が挙行されました。 場内は、卒業生、保護者、在校生、教員の様々な感情があふれる最高の式になりました。 卒業生が築いてくれた思いやりの心豊かな難中は、後輩たちが受け継いでくれることでしょう! 卒業生のみなさん! 新たなステージで、自分の可能性に果敢に挑戦してください! 卒業 おめでとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 予行
明日は、本校第68期生の卒業証書授与式が行われます。
今日はその予行が行われました。 式の途中に、先輩との様々な思い出が込みあげてきて目頭が熱くなっている在校生の姿がとても印象的な予行でした。 また予行後には、先輩たちのための会場設営や校内を丁寧に掃除する後輩たち。 その姿は、これからの難中を築いていく逞しいものでした。 写真1枚目は、3年間の皆勤賞・精勤賞の表彰を受ける3年生 写真2枚目は、修学旅行先の大分県 安心院に送った俳句で入賞し、 表彰を受ける3年生 写真3枚目は、答辞を最後まで練習する3年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 進路学習(出前授業)
1年を対象に、元 濱ノ嶋 現 尾上親方と現役大相撲力士さんより講演していただきました。
この取り組みは、自分の進路を考える際に自分を見つめることや、はたらくことを意識させること、いまの自分の課題を考えさせること。 また、今回のように現役大相撲の親方と力士の方に講演していただくことで、はたらくことの「プロ」意識や責任、夢をかなえるための努力などを肌で感じることを大きな目的としています。 自分の進路の実現のための秘訣を様々な教育活動の中で、見て、聞いて、感じて積極的に取り組む難中生であれ! 尾上親方と現役大相撲力士さん ありがとうございました!! ![]() ![]() 教育長より表彰
本校生徒1年生が
第32回 全日本拳法少年個人選手権大会において第三位に入賞し 大阪市教育委員会 教育長からも表彰されましたので報告します! 今後の活躍も期待しています!! おめでとう!! ![]() ![]() ひな祭り
本日は、3月3日 ひな祭り
昼食時に かわいいお内裏様とお雛様のお弁当を見つけたので紹介します! 学校では、1,2年生は卒業式の取り組みなどが進められ、3年生は公立高校入試の後期試験の最後の追い込みをしているところです!! ![]() ![]() |
|