スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

「学校教育ICT活用事業」公開授業【理科】

1年1組の理科の公開授業です。「音」の単元で、タブレット端末のオシロスコープを使って測定した結果から、振動数を求める作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校教育ICT活用事業」モデル校公開授業・研究協議実施

2月6日、「学校教育ICT活用事業」モデル校としての公開授業・研究協議を行いました。非常に冷え込みの厳しい中、約100名の参会者をお迎えしての実施となりました。授業や研究協議の様子については、後ほど詳しくお知らせいたします。まずはご来校いただいた皆様に、厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生面接練習

大阪府の私立高等学校の入学試験が、来週に実施されます。多くの学校が筆記試験と面接試験を行います。12月に1回目の面接練習を行いましたが、本日2回目を実施しました。今回は、1グループ3名ずつ、校長室での練習です。1回目と比較するとかなり面接試験対策ができているようです。あとは本番を待つのみです。風邪などひかず、万全の態勢で臨めるようにしましょう。
画像1 画像1

「学校教育ICT活用事業」モデル校、公開授業のお知らせ

明日2月6日午後2時〜、本年度第3回目の「学校教育ICT活用事業」モデル校としての公開授業ならびに研究協議会を開催します。参加申し込みは、大阪市教育センターとなっています。ご参加予定の皆様、大変寒い日となりますが、よろしくお願いいたします。

マラソン大会前内科検診

3月18日に実施する1・2年生マラソン大会前の内科検診を行いました。学校医の先生に来校していただき、1年生と2年生が検診を受けました。1学期にも内科検診を行っていますが、成長期の中学生の皆さんに体の異常はないか診ていただきました。体育の時間に持久走も行いますが、3月18日めざしてがんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 マラソン大会
3/20 選挙
3/23 大清掃 教育懇談 発表

校長室だより

学校評価アンケート

学校教育ICT活用事業

全国学力・学習状況調査

新入生保護者説明会

平成26年度 学校評価

校長経営戦略