気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

卒業式前日準備

画像1 画像1
3月18日(水)例年は前日に行う会場準備ですが、今年度は曜日の関係で前々日に行いました。明日は、卒業生、在校生代表、教職員、ご来賓、保護者の皆様が会場を埋め尽くし、感動的な式典になることでしょう。
※ 座席は開場の大きさの関係で、卒業生のご家族が座れる程度しかございません。それ以外の方は、入場をお断りする場合もございますのでご理解とご協力をよろしくお願いします。また、フロアの一部にしかシートは敷いていないのでスリッパ等をご持参いただきますようお願いいたします。

茶話会

画像1 画像1
6年生が講堂に集まり茶話会をしています。おいしそうなケーキやお菓子を目の前にしてじっと我慢しているところです。卒業まであと1週間弱になりました。よい思い出をつくって卒業していってほしいですね。

チューリップの栽培と観察

画像1 画像1
3月13日(金)1年生が、自分たちで育てているチューリップに水やりをしたり、観察のためスケッチをしたりしていました。とても楽しそうでした。

西淀川公害についての学習

画像1 画像1
3月13日(金)5年生は、西淀川区の公害についての学習をしました。講師の先生や公害患者さんらのお話を聞いて公害病の苦しみや当時の様子を真剣に理解しようとしていました。

ダンスクラブ発表

画像1 画像1
3月12日(木)お昼休みの時間にダンスクラブが講堂でダンスを披露してくれました。写真は、発表後にアンコールがあり会場の子どもたちもダンスする様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31