東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童の作品(2年生)

画像1 画像1
 階段の踊り場に掲示されている2年生の絵です。
 昆虫や鳥や動物たちがカラフルに描かれています。
画像2 画像2

真冬のビオトープ

 12月18日(木)急に寒くなりました。今朝は、大阪市内でも氷が張るくらいに冷え込みました。ビオトープのススキも寒さに震えていました。
画像1 画像1

インフルエンザが流行っています!

画像1 画像1
 インフルエンザが流行り始めました。
 東井高野小学校でも、今日から5年2組が金曜日まで学級休業になりました。明日からは、5年1組も学級休業に入ります。
 インフルエンザの予防には、手洗い・うがいが欠かせません。手洗い・うがいをしっかりと行って、インフルエンザにかからないようにしましょう!
画像2 画像2

2学期末懇談会2日目

 12月17日(水)2学期末懇談会2日目になりました。
 寒さも一段と厳しくなりましたが、教室の中は、児童のことを真剣に考える保護者と担任の熱のこもった時間が流れていました。
 各教室の廊下には、教育委員会からの手紙「いっしょにのばそう!子どもの学力」が掲示してあります。
 家庭学習の大切さ、基本的生活習慣の見直しを、家庭と学校、地域とが連携して、行うことで、学力向上の方法を担任と保護者が一緒になって考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権講演会のお知らせ

 平成27年1月17日(土)東井高野小学校多目的室で、人権講演会が開かれます。
 笑福亭 仁勇を講師として招きまして、人権に関する講座を落語にしていただきました。是非、ご参加ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 第39回卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式 机椅子移動

学校だより

諸文書

学校評価