東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童朝会

 月曜日の朝は児童朝礼です。寒い中、子どもたちは校長先生のお話をしっかりと聞いていました。そのあと、4年生、続いて1年生が学習してきたことの発表をしました。
4年生は「からまつ」の詩の暗唱、1年生は2学期の自分達が取り組んだ行事の発表と「世界中の子どもたち」の歌をうたいました。両学年ともとても一生懸命に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末懇談会

 今日から2学期末懇談会が始まりました。とても寒いので、あたたかくして来てください。なお、校門前にて落とし物を置いています。一度、自分の子どもの物があるかどうかご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書講習会

画像1 画像1
 12月15日(月)放課後、図書室で図書講習会が開かれました。
 図書室の本をすべてバーコード化するために、教職員のほとんどが図書室に集まりました。バーコードを入力する係、バーコードを図書に貼る係、図書を本棚に整理する係に分かれて、手際よく作業できるようにしていきます。
 この作業を教職員が冬休みの間に集中して行っていく予定です。
画像2 画像2

体育(1年2組)

 12月13日(金)5時間目、寒風が吹く中、1年生が運動場で体育をしていました。
 どの児童もボールを上手についたり、蹴ったりしながらリレーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「薬の正しい使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限目、学校薬剤師の先生にお越し頂き、6年生を対象にした「薬の正しい使い方」の授業がありました。薬を服用する時の注意事項や、薬物乱用防止のお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 第39回卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式 机椅子移動

学校だより

諸文書

学校評価