入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

夏祭り8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は 
1組「トムの逆襲」2組「エアーホッケー」3組「とらわれたアンパンマンをすくえ」です。
「トムの逆襲」はペットボトルを使用したねずみ(ジェリー)たたきです。学年が上がるにつれ、白熱した戦いが展開していました。


七夕飾り

画像1 画像1
 7月4日(金)
7月7日の七夕を前に、1年生の各教室の前に、七夕の飾り付けがされました。子どもたちの願い事が短冊に込められています。気持ちを込めた願い事や、可愛い夢がたくさんあります。土曜授業の折にでも、見ていただけたらと思います。

7月4日(金)

画像1 画像1
本日の給食は
トマトのマーボーあつあげ・ゴーヤととうもろこしとなすのガーリックソテー・みかん(冷)・ごはん・牛乳です。
この献立は「平成25年度学校給食献立コンクール優秀賞献立」をもとにした献立で、ねらいは「夏バテ防止。見ても食べても元気いっぱい。」となっています。
天王寺区五条小学校6年2組の児童の作品です。


7月3日(木)

画像1 画像1
本日の給食は
牛丼・みそ汁・大福豆の煮もの・ごはん・牛乳です。
「大福豆の煮もの」大福豆とは、いんげん豆のむき実を乾燥させたものです。
他にも金時豆・てぼ豆・うずら豆・とら豆・などが給食に登場します。これらもいんげん豆の仲間です。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(木)
本日、集会委員会による児童集会が行われました。
「勝ったら大漁だ!」というゲームです。1人3枚づつのお魚カードを持ち、じゃんけんをして勝つと、相手のカードがもらえます。チーム対抗戦で、どこのチームが1番カードを集めることが出来たのかを競いました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/23 給食終了
暖房終了
大清掃
3/24 修了式