教科作品〔技術家庭科〕
家庭分野:1年『バランスのとれた献立作り』
6つの基礎食品群をもとに、自分でバランスのとれた献立を考えて、実際に家庭で調理しました。絵を描いたり、写真を貼ったりして工夫しながら、楽しいレシピ集ができあがりました。 家庭分野:2年『My コーディネート』 コーディネートとは2つ以上のものを組み合わせることです。TPOに合わせた自分のお気に入りの服装を工夫し、服装のポイントも表現して仕上げました。 技術分野:3年『カラクリ人形 AUTOMATA』 カラクリ人形(AUTOMATA)の制作です。今年も残念ながら全員間に合いませんでした。作品の動いているシーンは体育館でムービーで公開しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合文化祭
10月23日(木)
総合文化祭が行われました。 北稜中学校の文化祭は、親子作品展・音楽発表会で構成されています。 ホームページでは、親子作品展のようすをお知らせいたします。 ![]() ![]() 1年生共同作品
1年生の共同作品は、「ステンドグラス 天神祭」です。
ケント紙を切り抜いて色セロハンを貼って作ったステンドグラスを本館北校舎の5階の窓に飾りました。太陽の光を受けた色セロハンは、本物のステンドグラスのように輝いて見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生共同作品
2年生の共同作品は、「10年後の私」です。
紙粘土で作った人形と段ボール箱で、自分の将来なりたい職業や興味のある職業をジオラマに仕上げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生共同作品
3年生の共同作品は、「モザイク画」です。
北稜校区内の昔を物語る「錦絵」をもとに作成しました。 3枚揃った迫力ある展示となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|