いっしょうけん命はかっこいい 

3学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3学期の始業式を行いました。
学校長から今年の干支の「羊」の字について、
学校としての目標「生徒のみなさんの学力を上げる」
についてのお話がありました。

また尾崎先生から3学期を迎えるにあたって
規律正しい学校生活を送ることの大切さに
ついてのお話がありました。

生徒のみなさんは、みんな元気いっぱいに
登校してくれていました。
3学期が始まりました。
学習に、行事に、部活動に、
新たな気持ちでしっかり取り組みましょう。


3年9時間耐久自主学習会

3年生が朝8時から午後5時までの
9時間、自主学習会を行っています。
教室をのぞくと、全員、冬休みの宿題や、
問題集に熱心に取り組んでいました。

寒い季節ですが、みんなの熱気が伝わってきました。
みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期終業式を体育館で行いました。
通知表が学校長から手渡され、
その後、学校長から講話、
生徒指導主事の尾崎先生から
冬休みの過ごし方について
のお話がありました。
みんな真剣に耳を傾けてくれていました。

健康に気を付けて、12日間の
冬休みを充実したものに
してください。

十三スタイル12月25日号アップしました。

画像1 画像1
十三スタイル12月25日号←クリックしてご覧ください。

寒い日が続いています。

画像1 画像1
非常に寒い日が続いています。
学校のグランドにも氷が張っています。
2学期もあと少しです。
うがい、手洗い、十分な睡眠
体調管理に気を付けてすごしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

十三中学校いじめ防止基本方針

学校評価

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会