前期生徒会役員選挙を行いました
3月17日(火)の6時間目に体育館で前期生徒会役員選挙を行いました。どの候補者も中野中学校の全校生徒のために「みんなが笑顔で過ごせる、活気溢れる学校作り」「この学校の課題を解決へと導くために全力をそそぎたい」「中野中学校のみんなの役に立つことが出来たら」「この学校から辛いことを無くし、みんなが楽しく過ごせる学校を作る」「みなさんが気持ちよく登校出来るような学校を作っていく」「楽しすぎて学校を休みたくないと思える学校を目指す」など抱負・公約を述べてくれました。生徒のみんなと先生方と力合わせて中野中学校を良い学校へにしていこう!
![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止講話を行いました
3月16日(月)の5時間目に体育館で1・2年生対象に薬物乱用防止講話と非行防止講話を東住吉警察署地域安全課少年係の野守係長様にお越しいただきましてお話をしていただきました。間もなく、春休みを迎えるにあたって子どもたちの心構えについてもお話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 愛泉杯予選リーグ戦が行われました
3月15日(日)、香ケ丘リベルテ高校を会場で愛泉杯予選リーグ戦が行われました。残念ながら中野中は1敗1分で決勝トーナメントに進出することはできませんでしたが、強豪東百舌鳥中にも全力を出しきり頑張りました。たくさんの応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の訪れ
3月17日(火)、早朝より大阪は霧に覆われて視界がとても悪い状態でした。でもこれも春が一歩ずつ近づいている証ですね。今日は気温も上がり、4月の気温となる見込みです。三寒四温を繰り返しながら春はどんどん近づいています。でも気温差が大きいので体調管理には十分気を付けてください。
![]() ![]() はじめましてオーケストラ〜大阪フィルと中学生の共演〜♪
3月15日(日)にザ・シンフォニーホールで行われた「はじめましてオーケストラ」に吹奏楽部が出演しました。
代表として、2年のピッコロの金光さん、パーカッション玉崎さん、トロンボーンの中村さん、中森さん、フルートの領木さんが舞台上で演奏しました。 また全体では最後に市内の中学校とも一緒に演奏、合唱しました。 大阪フィルハーモニー、他の中学校との共演、素敵なホールでの演奏は部員たちにとって、貴重な経験になり、充実した1日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|