遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生の調理実習の様子です

美味しい料理が出来上がり、楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と遊ぶ休み時間

6年生は卒業式までに登校する日があと10日になりました。
今週の目標は、「仲よく遊び、6年生と思い出をつくろう」です。

休み時間になると、6年生全員が運動場に出て、下級生たちと遊んでいます。
下級生たちも自分から6年生に「遊んで!」と声をかけています。
大縄跳びや、ドッジボールなど、異学年が自然と交流し合う休み時間。
ああ、九条南小学校って素敵だな・・・と思える、そんなひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 朝の読書タイム

画像1 画像1
朝の読書タイムの様子です。
1年間継続して取り組んできました。

この1年間で、たくさんの本に出会い
読んだ本が100冊を超える児童もいるほどです!
教室の後ろには、国語科で学習した「おはなしれっしゃ」が掲示しています。
おすすめの本を、友だちへ紹介するという学習です。
本の導入や面白い場面を短い文章にして紹介しています。

また、図工「はみがき シュッ シュッ」では、1年生で学習した
はさみやのりなどの使い方をいかして紙版画に挑戦しました。
シャボン液を使った新しい技法も取り入れて
お気に入りの作品が並んでいます。

日々の学習や行事を通して子どもたち自身が、
大きな成長と2年生になる喜びを感じています。

6年生と教職員とのスポーツ交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで登校する日があと11日となった6年生。
今日は、教職員のみなさんとのスポーツ交歓会で、バスケットボールを楽しみました。
児童が相手だから、教職員がある程度の手加減をするのは当たり前!
・・・・と思いきや、そのような手加減は一切なし。教職員は本気モードで試合に臨みました。容赦なくゴールを決める教職員。
6年生児童はあらためて「大人」の強さを思い知らされたようでした。

6年生と教職員とのスポーツ交流会〜感謝の気持ちを音楽にのせて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しくバスケットボールをした後、6年生から教職員へ感謝のきもちを表す呼びかけと、リコーダー奏、合唱のプレゼントがありました。
2曲とも卒業にちなんだ名曲。しっとりとした雰囲気の中、6年生との楽しかった出来事に思いを馳せることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/23 給食終了
大掃除
暖房終了
3/24 修了式

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)