創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

やっぱり今年一番の寒さかも…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央公園の水たまりに「氷」、今年、初めて見ました。


あいさつ運動をしていると、
手を温めるためにポケットに手を突っ込んで登校する児童を数多く見受けます。

もし、何かにつまずいたときに、
顔面から落ちることになり非常に危険です。

学校でも指導を行いますが、ぜひご家庭でも子ども達にお伝えください。


                                (学校長)

寒い、本当に寒いです

画像1 画像1 画像2 画像2

12月17日(水)、2学期末個人懇談二日目。

     
寒い、本当に寒い、朝から冷たく強い風が吹き荒れています。

昨日、お知らせしたように、
今日から明日にかけて、強烈な寒波が押し寄せ、台風並みの強い風が吹く可能性があります。北日本だけではなく、西日本にも冷たい風と共に雪が降るかもしれません。



気象情報には十分ご注意いただくとともに、
ご来校の際には、強い横風に十分ご注意ください。

                              (学校長)


今日から、2学期末個人懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2

今日、16日(火)より19日(金)までの4日間は、
2学期の子ども達の頑張りや3学期への課題などを担任と保護者で話し合う個人懇談会です。

     
天気予報によれば、
天候が崩れ、地域によっては台風並みの強い雨風が予想されています。
ご来校の際には、足もとに十分ご注意ください。

                              (学校長)


子ぎつねコンコン 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の音楽の時間。

ピアニカで「子ぎつね」の練習中。
まだまだ、全員がそろってとはいきませんが、しっかりと演奏できる児童がどんどん増えてきています。

全員で、きれいなメロディを奏でることができるときを楽しみにしています。


                              (学校長)

タグラグビーに夢中 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の体育の授業。

3クラス総当たり、学年あげてのタグラグビー・リーグ戦開催中。
今回は、練習試合らしいのですが、勝利がかかっているとあって真剣そのもの。

コート狭しと走り回っていました。

                               (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
祝日等
3/21 春分の日

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査