アクセス総数60,000突破!![]() ![]() あっという間に、昨年度からの豊里小学校のHPアクセス数が60,000を超えました。(大阪市でも上から数えることのできる快挙です。) いつもたくさんの方々にご覧いただけていることに心より感謝いたします。 本校の教育活動を知っていただくためのHPですが、 それだけでは満足せず、つい「これも、あれも…」と触手が伸びてしまいます。 教育に関する東淀川区や大阪市・大阪府、文部科学省の流れ、地域の取り組みや時事ネタ。多種多様で他校とはちょっと趣が異なるかもしれませんが、少しでも興味や関心を持っていただけるように努めています。 学校であったできごとや思い出話しは直接子ども達の口から、 その場面を切り取った風景はこのHPから、保護者や地域の皆さんにお伝えすることができるよう頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) 懐かしい写真が掲示されています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 管理作業員室の横(旧正門)の掲示板に、懐かしい懐かしい写真が掲示されています。 それは、卒業を控えた6年生の小学校入学時の学級写真。 今の子ども達からは想像もできない幼い姿… 当時の校長先生は松岡里美校長先生、 1組の担任は瀧先生、2組は對馬先生、3組は竹上先生、4組は菊池先生。 来校された折に、ぜひご覧ください。 (学校長) 第3回 学校協議会が開催されました![]() ![]() 3月10日(火)、午後7時より本校校長室で学校協議会が開催されました。 「運営に関する計画の最終総括」は承認されましたが、学校運営に関してたくさんの貴重なご意見を頂戴いたしました。 また、東淀川区の事業として実施される校庭の(一部)芝生化について新たな提案があり前向きに検討することが』決定しました。 それらはまとまり次第「学校関係者評価」として皆さんにお知らせいたします。 ●「運営に関する計画の最終総括」結果は近日中にアップいたします。 (学校長) 「子ども達を犯罪から守る」ために 〜大阪府警察本部〜![]() ![]() ![]() ![]() 大切な子ども達を守るために、 大阪府警の『子ども達を犯罪から守る1・2』をリンクさせました。 まず、保護者の方々が「子ども達に伝えなければならないこと」をしっかり知っておいてください。 ●トップページの右端の段の一番下 ⇒各種案内 「子ども達を犯罪から守る1・2」 ●トップページの上段の青いタブ ⇒配布文書 ⇒各種案内 「子ども達を犯罪から守る1・2」 でご覧いただけます。 (学校長) 今日は白衣点検の日 〜PTA給食委員〜![]() ![]() 今日は、学期に一度の白衣点検の日。 PTAの給食委員さんが、 各クラスで補修が必要となった白衣を一枚一枚丁寧に修繕してくれています。 朝早くから、本当にありがとうございます。 毎回、20着ほどが集まり、ボタンはずれと手首のゴムの緩みが多いそうです。 汚れの激しいものや補修の限度をこえているものは、新しいものと交換を進めていますが、6年間使用することを考えると「体操服」同様、個人所有を検討してもいい頃かもしれません。 (学校長) |
|