6年スポーツ交流会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(火)
本日6年生は神路小学校に出向き、神路小学校の6年生と、スポーツを通して交流会を行いました。
小学校卒業後は、同じ相生中学校に入学する子どもが多いようです。今はお隣の小学校ですが、春からはクラスメイトになっている児童もいることでしょう。一足早く交流を行うことで、中学校入学の楽しみがさらに増えていたらと思います。短い時間ではありましたが、子どもたちは両校交えての縄跳びやドッジボールを、とても楽しんでいました。

1月20日(火)

画像1 画像1
 本日の給食は
ほたて貝のグラタン・だいこんのスープ・プチトマト・黒糖パン・牛乳
です。
「ほたて貝」のからは、一方がふくらんで、もう片方が平らになっています。ふくらみのある方を船・平らな方を帆に見立てて、「ほたて貝」という名前がついたとされています。ほたて貝はからを強く開け閉めして海水をふき出して移動します。そのため、貝殻を結ぶ筋肉(貝柱)が太くなっており、給食ではその貝柱を使っています。

1月19日(月)

画像1 画像1
  本日の給食は
酢豚・中華あえ・焼きのり・ごはん・牛乳
です。
「酢豚」とは揚げた豚肉と野菜などを甘酢あんでからめた料理のことを言います。中国では主に豚肉だけのものや、パインアップルを加えたものなど、いろいろな種類の「酢豚」があります。

1月16日(金)

画像1 画像1
 本日の給食は
さごしのしょうゆだれかけ・すまし汁・みずなの煮びたし・ごはん・牛乳
です。
「みずな」は京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では「みずながお店に出るようになると、冬本番」といわれています。寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれて美味しくなる野菜です。

1月15日(木)

画像1 画像1
 本日の給食は
筑前煮・ひじき豆・だいこんのゆず風味・ごはん・牛乳
です。
「筑前煮」は福岡県の郷土料理で、「筑前」とは昔の福岡県の地名です。福岡県では、「筑前煮」のことを「がめ煮」と呼び、正月や祭りのときにも作られるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/23 給食終了
暖房終了
大清掃
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4月7日まで)