敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
卒業式
今日の風景
卒業式の予行がありました。
サントッキの会修了式
今年度最後のクラブ活動
歯みがき指導(2年)
理科の実験をしました。(4年)
暖かくなってきました
お別れ集会
料理会を開きました。
見守り隊の方へのお礼の会
3月に入りました。
人権デー
同推協人権全体公演会
クラブ発表会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
校外学習1年
今日は一年生が校外学習で天王寺動物園にいきました。開園と同時に動物園に入り、色々な動物を見学しました。お弁当を食べた後も、象やコアラなどをみてまわりました。少し暑い中でしたが、がんばって歩くことができていました。
今日見た動物を絵に描いて11月の作品展に出展する予定です。
1年校外学習(その2)
最後はラピートにもあいました。
委員会の撮影をしました。(6年)
今日は6年生が卒業アルバムにのせるための、委員会の撮影をおこないました。
6年生はこれから、クラス撮影、グループ撮影、クラブ撮影など様々な撮影をおこないます。そして2学期の終わりには卒業文集を書くことになります。
いもほりをしました(2年)
2年生がさつまいもの収穫をしました。つるを切って土を掘ると、想像以上に大きないもがたくさんでてきました。子どもたち、大はしゃぎでさつまいもを掘っていました。
収穫したいもは、みんなで食べる予定です。
栄養指導(1年)
1年生が食べ物の勉強をしました。食べ物のなまえと絵を結んでから、その食べ物がどんな働きをしているかを勉強しました。
23 / 50 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:106
今年度:35545
総数:336422
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/19
卒業式
3/24
修了式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト