外国語活動

 昨年度も来ていただいたC−NETのアダム先生との外国語活動が始まりました。5,6年生は隔週で教えていただくことになります。今日(4月15日)は6年生の外国語活動です。動物の名前や数の数え方を学習しました。
画像1 画像1

発育測定

 新学期が始まって、最初の保健行事は、発育測定です。身長、体重、座高を測ります。身長は、養護教諭が読み上げたものを担任がパソコンに入力します。体重、座高については、担任が計器を見て入力します。今年度から、保健関係の記録もパソコンが導入されました。
画像1 画像1

1年生を迎える会

 1年生111名を迎えた墨江小学校。4月11日(金)朝、新しく仲間になった1年生を迎える会をしました。6年生に手作りメダルをかけてもらい、手をつないで講堂に入ってきた1年生。入学してから1週間。少し学校に慣れたかな?2年生から朝顔の種をプレゼントしてもらいにっこりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

墨江小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様

 いつも本校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
 今年度も学校の様子を発信してまいりますので、引き続きご覧いただきますようお願い申しあげます。
 昨年度の記事は、学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2013年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。

 この桜の写真は、3月26日にホームページ学校日記に載せた桜を、同じ場所から写したものです。この土日(29、30日)に満開になりました。入学式、始業式まで美しい花を咲かせてほしいです。
画像1 画像1

春休み2

 この桜の写真は、ホームページ学校紹介「校歌」のところに掲載している桜の3月31日(月)のものです。枝振りも美しく、毎年、花の季節には、見る人を感動させてくれています。桜の木は、移植することが難しいとのことで、校舎建築が終わる来年は、美しい姿を見ることができなくなります。ご来校の節には、まだまだ、これから咲き誇る花をどうぞご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
祝日
3/21 春分の日

各種お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

平成26年度学校だより

給食だより

食育通信

保健だより

平成26年度「全国学力・学習状況調査」の結果