生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

地域の社明運動に協力・吹奏楽部が演奏

7月13日(日)
 加島地域の社会を明るくする運動に吹奏楽部が協力。予定では、JR加島駅前で屋外演奏を行い、加島小学校までのパレードする予定でしたが、雨天のため、変更となり加島小学校の体育館での演奏となりました。普段から見守り活動等でお世話になっている地域の皆様に感謝の気持ちを込めて演奏させていただきました。曲目は、八木節、栄光の架橋、世界にひとつだけの花 の3曲でした。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

数学の学習サポーターを探しています!

7月11日(金)教育懇談会の2日目
 現在、数学の学習サポーターを探しています。授業中の入り込みによって学習をサポートすることができる人を探しています。詳しくは、右側配布物のカテゴリに要項を掲載していますので、ご確認ください。問い合わせ等は、美津島中学校の教頭までよろしくお願いします。

アレンジメントフラワー教室開校

7月10日(木)
 PTAの成人教育委員会が中心となり実施している、アレンジメントフラワー教室が本日開校を迎えました。これから月に1回のペースで開かれますが、亀上先生の指導のもと、その季節に応じた艶やかな花を、思い思いに活け込んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

早朝ボランティア清掃

7月9日(水)
 クリーンウィークと称して、早朝のボランティア清掃に約80名の生徒が参加し、清掃活動に取り組みました。長期休業を前にして恒例となっている活動ですが、今回は台風の影響もあって、1日のみの実施となりました。奉仕活動として取り組む清掃活動については、夏休み中の淀川河川敷清掃もあります。積極的に参加する気持ちを大切にしたいと思います。自分たちの生活環境は、自分たちで守ろう、創ろう。一般的なマナーを大切にする心を育てたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災リーダーを募集

画像1 画像1
7月8日(火)
昨日実施できなかった全校集会を行いました。
校長より、授業アンケートについてと防災リーダーの募集についての話をしました。部活動では、卓球部と剣道部でそれぞれ賞状を授与しました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

年間行事予定

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

英語能力判定テスト関係

学校経営計画

校長経営戦略予算関係

部活動関係

平成26年文化祭

平成26年度学校協議会関係