ユニセフ募金にご協力ありがとうございました。

9日(火)〜11日(木)に行ったユニセフ募金活動の集計を行いました。

合計は、12,233円です!!

 みなさんからの募金は、世界150以上の国と地域で、さまざまな活動に役立てられます。
 世界中の子どもたちが健康に、平和に暮らせる世界になるといいですね。
ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 2学期がスタートして2週間

 始業式から2週間がたち、学校生活のリズムを取り戻せたかと思います。
 生活科では学習園のイモのために、雑草抜きをおこない、そのあとは
みんな遊びで汗を流したりしました。
 また、生活科だけでなく、今後の社会科・総合科などの調べ学習や発表の
ために、パソコン室での授業もはじめました。
 充実した2学期になることを願う今日この頃です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クローバーの読み聞かせ 9月11日(木)

2学期もクローバーによるお話会がありました。
楽しいお話をみんなニコニコしながらきいていました。

ますます本に、親しんでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クローバーの読み聞かせ 9月11日(木)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野菜サラダを作ったよ  9月11日

 今回の調理実習は「野菜サラダをつくろう」です。キャベツ・キュウリ・トマト・人参を使い、ドレッシングも手作りしました。それぞれの野菜にあった切り方で、真剣な顔で包丁を握っていました。飾りつけも、彩りを考えて、おいしそうに盛り付けました。
 素材のおいしさを味わえるシンプルなドレッシングでしたが、みんな美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式 離任式 机・椅子移動
3/25 春季休業
3/26 春季休業