TOP

1月 学習参観

 23日(金)に、1月度の学習参観が行われました。平成26年度もあと約2か月となり、それぞれの学年では学習のまとめの時期に入ってきました。どの教室でも、落ち着いて、集中して学習に取り組む子どもたちの姿に1年間の成長を感じました。

1年生…国語「おみせやさんごっこをしよう」
2年生…英語「Classroom and stayionary」
3年生…社会「昔のくらし」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日は給食記念日です。そして、その日を含む1週間は『全国学校給食週間』として、各校ではいろいろな給食にちなんだ行事が取り組まれます。開平小学校では、26日の朝、児童朝会において校長先生から給食週間についての講話、そして、栄養教諭より『給食を作っている様子』と『先生たちの給食カレンダー』と題して、全員の先生方のこの1か月の給食についてのコメントを集め、写真と共に児童に紹介しました。給食時間には給食調理員さんや校長先生、管理作業員さん等、ふだん教室で給食を食べることのない先生方が教室を訪問しました。会話を通して、普段何気なく食べている給食について振り返る1週間になればと願っています。

新1年生 入学説明会

 22日(木)に、来年度入学してくる新1年生の、入学説明会が行われました。この春入学する1年生は、開平小学校始まって以来、初めての2学級になる予定です。説明会の時間を活用して、この日学校にきた子どもたちと5年生の児童が交流をしました。絵本や折り紙、塗り絵などのコーナーに分かれ、説明会が終わるまで、楽しく触れ合いました。
 4月の入学を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走が始まりました

 今週から持久走の取り組みが始まりました。持久走といっても速さや距離を競うものではありません。運動に親しみ、体力の向上を図るのが目的です。自分のめあて・自分のペースを守って、最後まで走りぬいたときの爽快感をぜひ味わってほしいと思います。
 大変寒く、インフルエンザや風邪が流行している時期でもありますので、無理せず、体調管理をしっかりとしていきたいと思います。ご家庭でもご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯・避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日(金)に防犯・避難訓練を行いました。今回は、不審者が校内に侵入した場合の訓練です。不審者から遠ざかるように逃げていくことが基本ですが、他にも大切なポイントがあります。
 1.緊急校内放送が流れたときは、しっかりと聞く。
 2.先生のいうとおりに行動する。
 3.「早く」よりも「安全に・確実に」避難する。
など、どれも自分の命を守るために必要なことです。また、不審者の心理として、元気よくあいさつをされると悪いことがやりにくいと言われています。落ち着いて行動できること、元気にあいさつができること、やはり生活の基本が大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

開平だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組