創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

スポーツテスト(ソフトボール投げ)2 〜1・4年生〜

画像1 画像1

ちょうど、時間違いで、1年生と4年生が、ソフトボール投げの計測中。
成長の度合いがよくわかります。



写真で見る限り、
1年生の児童もフォームでは負けていません。将来が楽しみ…   (学校長)

画像2 画像2

スポーツテスト(50m走)1 〜1・4年生〜

画像1 画像1
ちょうど、時間違いで、1年生と4年生が、50m走の計測中。
成長の度合いがよくわかります。


1年生にとっては、ゴールははるか先です。    (学校長)
画像2 画像2

テレビの取材が入りました

先日、お知らせした毎日放送のテレビの取材が入っています。

目的は、小学校における「読書教育」

本校で長年、子ども達に読み聞かせ活動を行っている《えほんばたけ》の活動の様子を撮影し、インタビューを受けました。

最初、正門にカメラが入ってきたときはあれだけ騒いでいた子ども達も、カメラがオンになると借りてきた猫のよう。真剣な表情がアップされたかな。        (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まず姿勢からしっかりと 〜3年生〜


3年生の音楽、笛の授業です。

先ず、笛を持った時の姿勢。
わきは開かず、しっかり締めて。

今日は「レの音を」吹こう」
先生のオルガンに合わせてきれいな音が出ていました。    (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

身近な植物を題材に 〜3年生〜

3年生の図工の授業です。

身近な植物を使っての『線描画』
マイペンで下書きなしで、一気に輪郭線を書き上げます。
その後は、水性絵具で彩色。

絵葉書にあるような、なかなか味のある作品に仕上がりそうです。


●3枚目の画像は、他のクラスに掲示してあった完成作品です。  (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
祝日等
3/21 春分の日

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査