田辺大根の花が咲き始めました。
卒業式が終わり、急に暖かくなってきました。学校の田辺大根の花が咲き始めました。毎年この時期にきれいな花をさかせてくれます。今日は、花の匂いに誘われてか、数匹のハチがとんでいました。もうすぐ、今年の二学期に育てる田辺大根の種をつけてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第86回卒業証書授与式
19日(木)に多くの方々にご臨席賜る中、第86回卒業証書授与式が行われました。あいにくの雨でしたが、卒業生は雨音にも負けない大きな声で決意を語りました。立派に巣立っていく子どもたちを誇らしく感じました。また、5年生の子どもたちも、在校生の代表として、その役割をしっかりと果たしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中校舎の解体工事 3月12日
6年生の教室や職員室・保健室・多目的室などがあった中校舎が跡形もなくかいたいされました。今は、基礎の部分を取り壊しているところです。大きなドリルのような機械で壊しているので、音も振動もすごいです。学校の近くの方々にもご迷惑をおかけしていることと思います。あと少しで終わりますのでよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習をがんばっています
19日(木)の卒業式に向けて、毎日少しずつ練習が始まっています。6年生は、「卒業証書授与」や「別れのことば」を先週から練習してきました。今日は、5・6年生が初めて合同で練習をしました。長い時間続くので疲れることと思いますが、緊張感を持ちながら取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() フラッグフットボール
4年生は、体育の時間にフラッグフットボールをしています。腰につけたフラッグをとられるまで、アメリカンフットボールのようにボールを投げたり、持って走ったりして得点を取り合います。作戦を立て、自分たちの役割を決めて攻めたり守ったりすることに興味を持ち、寒さに負けないで意欲的に取り組んでいます。相手に分からないようにボールを隠しながら攻撃するなど、作戦もだんだんと複雑になってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|