一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

夜間巡視 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼間の暖かさはどこへやら。夜間は、まだまだ冷えます。
 約50分間、生徒の姿はほとんどなく、トラブルもありませんでした。
 皆様、ご協力ありがとうございました。

夜間巡視 その2

 泉尾東地域と北恩加島地域の2班に分かれて、自転車でパトロールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中生を守る会 夜間巡視

 恒例の北中生を守る会主催の夜間巡視が、午後8時より行われました。
 総勢40名ほどの青少年指導員さん、PTA役員さん、そして先生方が協力して巡視しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕陽が長く・・・

 はしけ桟橋に太陽が戻ってきました。
 またまた夕陽が沈むシルエットを見れる季節に入ります。
 グランドでの部活動も、時間が長くなり、部員たちの声も響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食も4月までお休み。
 初めて学年で導入された給食提供。配膳員さんのご苦労、学年の先生方の悪戦苦闘。生徒たちの運搬と配膳。困難を乗り越えて、ここまで来ました。
 生徒会役員も、食材や料理について、いろいろと調べてくれました。ありがとうございました。
 4月からは1・2年での実施となります。
 これからも協力して、頑張って行きましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31