私たちの目標  誠実  努力  忍耐

夏休み☆ クラブ活動報告2〜吹奏楽部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は吹奏楽部の活動の様子について報告します。吹奏楽部では、顧問の先生による指導の下練習に励み、毎日綺麗な音色が校舎を包んでくれています。
 明日の『第53回大阪府吹奏楽コンクール中地区大会』に向けて、丁寧に音を確認しながら仕上げの段階に入っています。曲名は『THE SEVENTH NIGHIT OF JULY(七夕)』です。心を一つに頑張りますので応援よろしくお願いいたします!

夏休み☆ クラブ活動報告1〜野球部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入り1週間が経ちましたが、暑さに負けていませんか?これから、夏休みにクラブ活動で必死に頑張っている生徒の様子を報告したいと思います。
 まずは野球部!毎日グラウンドで汗を流しながら真っ黒に日焼けしています。今は『第54回大阪中学校軟式優勝野球大会』に出場しており、7月29日現在ではなんと大阪府ベスト4まで勝ち進んでいます!!今日も必死に白球を追いかけています!応援よろしくお願いいたします。
 今後どんどんクラブ活動の様子を報告していきます☆

ペンキ塗り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月23日から本日にかけて、2年生の生徒たちが有志で【お掃除し隊んジャー】を組み、校舎の掃除や壁のペンキ塗りをしました!
 『コロコロ コロガル ソフトレンジャー』『卓球レンジャー』『大鹿部長とゆかいな仲間たち』『豆腐K女子』『金ちゃんとその仲間たち』『大阪テル永田連合』『男子バスケットボール部』のチームが集まり、のべ35人もの生徒が参加しました。
 暑い中でしたが、一生懸命に自分たちが普段使っている校舎をきれいにし、やりがいを感じていたようです。
 2学期も心地よく学校生活を送ることができそうですね☆

夏休みです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 厳しい暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
規則正しい生活を送れていますか?夜更かしなど、していませんか?
毎日の部活動でもしっかりと熱中症予防をして、体調を整えましょう!

 住之江中学校正門前には、おおきなひまわりが咲きました☆

1学期 終業式

画像1 画像1
 7月18日(金)1学期終業式が行われました。
校長先生のお話
「夏休みが、今年は38日あります。その期間、守ってほしいこと3つあります。
1つ目は、健康に気を付けること。
2つ目は、生活習慣に気を付けること。
3つ目に、目標を立てること。
これらを守ることは、命を守ることにつながります。たとえば、熱中症の予防、水の事故や交通事故に気を付けること。
2学期の始業式には、全員元気な顔で揃っていることを楽しみにしています。」

金島先生より
「長期休業中になっても、みなさんは住之江中学校の生徒だということを忘れないでください。自覚と責任をもって行動しましょう。また、何か問題、トラブル、事故などに巻き込まれたら、すぐに家の方、警察、学校にも連絡してください。」

有意義な夏休みをすごしましょう!!★
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 50分×4
3/21 春分の日
3/23 公立後期入試 発表日
50分×4
3/24 修了式
3/25 春季休業日