お別れ集会![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、校旗の引き継ぎ式を行い、6年生から在校生へ、西天満の良い伝統を引き継ぎ、みんなで協力して良い学校を作っていって下さいとメッセージを伝えました。 今日の給食3/11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっさりきゅうり 清見オレンジ パン 牛乳 給食では、いろんな種類のみかんがでます。今日はみずみずしい清見オレンジでした。 【3年】教頭先生の書道教室(3/11)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、1時間の最後にかいた清書の文字と初めにかいた文字とを比べて、その進歩に大いに満足した様子でした。子どもたちは、今日の書道教室を前から楽しみにしていましたが、とても充実した時間を過ごせました。教頭先生、ありがとうございました。 【6年】校長先生の特別授業を受けました(3/11)![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】小学校最後の社会見学に行きました(2/26)![]() ![]() ![]() ![]() 歴史博物館ではスタンプラリーをしながら、大阪の歴史を楽しく学ぶことができました。特に、昭和のコーナーでは中央公会堂の上からのパノラマ映像に、昔の西天満小学校の校舎が映ったのを見て、みんな驚いていました。 大阪城天守閣は階段で8階までのぼり、息を切らしながら大阪の街を眺めました。雨で少しけむっていましたが、遠くにあべのハルカスまで見ることができました。 |
|