遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

給食参観 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校に入って初めての学習参観。
1年生は、おいしい給食を食べている様子を見ていただく「給食参観」でした。
お行儀よく、静かに食べる姿に保護者の皆さんは感心しておられたようでした。

学習参観 2年生 算数科「くりあがりのあるひっ算」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学習参観は、算数科「くりあがりのあるひっ算」の学習でした。
(2けた)+(2けた)のくりあがりのあるひっ算のしくみを、ブロックを使って楽しく学びました。

学習参観 3年生 国語科「国語辞典の使い方」

画像1 画像1
3年生の学習参観は、国語科「国語辞典の使い方」の学習でした。
国語辞典にどのように言葉が並んでいるのか、そのきまりを学び、いろいろな言葉を実際にひいてみました。

学習参観 4年生 国語科「話す言葉は同じでも」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の学習参観は、国語科「話す言葉は同じでも」という学習でした。
話す言葉は同じでも「言い方」や「表情」を変えれば、相手の受け止め方は大きく変わることに気づきました。

学習参観 5年生 算数科「四角形の4つの角の和を調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の学習参観は、算数科「四角形の4つの角の和を調べよう」という学習でした。
この単元は小幡先生と北野先生のティーム・ティーチングでおこなわれています。
前の時間に学んだ、三角形の3つの大きさの和が180度であることをもとに、一人一人で考えた見通しにしたがって、計算や操作を通して自力解決をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
大掃除
暖房終了
3/24 修了式

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)