今日で大学生2名のインターンシップ実習が終了します。島田 朱里 さん 谷村 友美 さん がインターンシップ実習として本校の教育活動に参加してきました。 本日が最後の実習日となり、集会時に児童へのあいさつがありました。 お二人ともあいさつの中で、これまでの実習でみつけてくださった九条南小学校のよさをたくさん褒めてくださいました。 4年生 寒さに負けずファイト!オ〜!
今日は気温が低く、5時間目の始まりには雪が少し舞っていました。
とても寒かったのですが、元気いっぱい2クラスでマラソン!その後、講堂では跳び箱運動、運動場ではボール運動(サッカー)が行われました。 一人ひとりめあてをもって、積極的に体を動かすことができました。 あしたは、九条南キッズカーニバル!
あしたは、待ちに待った九条南キッズカーニバル。
たてわり班で、6年生のリーダーを中心にお店の準備を進めてきました。 「宝探し」「もぐらたたき」「方言あてゲーム」など、どのお店も工夫を凝らし、今からお店に行くのが楽しみです。 今日のたてわり班活動は、最終打ち合わせ。明日の役割をみんなで確認しリハーサルをしました。 準備万端、明日は班のみんなで協力し、笑顔あふれる九条南キッズカーニバルにします。 全校朝会 校長講話 「ごちそうさま!!」は感謝の気持ちを伝える大切な言葉給食週間については、先週の全校朝会で教頭先生が話しましたので、今日は、食べた後にだれもが言う「ごちそうさま」についてお話をしたいと思います。 馳走というのは、「駆け回る」という意味です。食事を用意するために駆け回ることからきています。自分の目の前にある料理の数々、そして、その一つ一つを調理するために、何人の人の労力を使っているのだろう。一度考えてみてください。肉や魚、野菜などの料理などの材料を育てて獲ること、それぞれ食材を産地から消費地に運ぶこと、そして、調理してくれる人がいることなどがあります。もしかしたら、今日の給食当番が配膳してくれたことも含まれるかもしれません。 なんとなく使っている「ごちそうさま」は素晴らしい言葉です。多くのみんなの馳走があったから、こうして、今日も食事ができている。感謝の気持ちを毎回の食事の後、素直に伝え合う、世界に誇れる素晴らしい文化があるということを知っておきましょう。 第43回大阪城絵画展の表彰また、学校賞「優秀校(大阪市長賞)」の楯も5年生の代表児童に伝達されました。 |
|