★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★
TOP

太鼓クラブ!

画像1 画像1
今日の児童集会で、太鼓クラブが演奏を披露しました。
力強いリズム!息の合ったバチさばき!
見ているみんなが圧倒される発表でした。

太鼓クラブは、今週の土曜日に開催されるリバティ・アートフェスタに出演します!
メンバーは昼休み、放課後も一所懸命に取り組んできました。
練習の成果が発揮できますように!

ラッキーにんじん!

画像1 画像1
給食週間の中でも子どもたちがとても楽しみにしているのが「ラッキーにんじん」。
本日の大根スープにハート型のにんじんが入っています。
さ〜、だれの給食に入っていたでしょうか…。

6年 租税教室

画像1 画像1
今日の3時間目に「大阪市あべの市税事務所」の方が6年生のゲストティーチャーに来てくださいました。警察や消防〜学校や道路、信号など、多くのモノが税金でまかなわれていることをアニメやお話を通して、税金の大切さを学びました。



NHKテレビ放送について。

画像1 画像1
1月10日に行いました避難練習。
鶴見橋中学校の子ども防災プロジェクトチームの活躍のようすや、中学生の話を聞く小学生のようすについてNHKが取材しました。
本日、NHKよりこの取材のテレビ放送日について連絡がありましたのでお知らせいたします。

1月20日(火)夕方6時10分〜7時のNHK「ニューステラス関西」の中で放送されます。放送は3〜4分の予定です。

NEW ROOM!

画像1 画像1
本日より北校舎3階に、体力向上の取り組みを目指した部屋をオープンしました。
室内で体力づくりを図れるように、鉄棒やボール、ラダーなどを準備しました。
今日は、全学年が授業のなかで挑戦しました。
すてきな笑顔あふれる取り組みとなりますように。
また、この部屋の名称を募集中です!
職員室前に応募用紙と投票箱があるので、是非すばらしいアイデアを!

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式