港区校庭等芝生化事業について
2月21日(土)・22日(日)・28日(土)に本校の中庭部分の芝生化に向けて、スプリンクラーの設置や土壌改良の工事を行いました。
この事業は、地域住民が校庭等を芝生化することにより、子どもたちが緑の中で遊べる環境をつくり、その活動を通じて地域のコミュニケーションを活性化させ、地域づくりの実現をめざすために行われます。 地域のボランティアの方々が委員となり築港中学校校庭等芝生化実行委員会を立ち上げ緑あふれる学校つくりを推進してまいります。 3月7日(土)土曜授業(防災訓練)の午後1時頃より、セレモニーとして生徒約30名とともに芝生張りを行います。地域・PTAの皆様もぜひご参加お願いします。 生徒会交流(その2 築港小学校)
こちらは築港小学校の様子です。
とても静かに、そして熱心に聞いてくれました。 生徒会交流(その1 港晴小学校)
2月16日(月)午後2時40分〜3時20分、生徒会役員が小学校へ築港中学校の紹介に行きました。生徒会役員がそれぞれ築港・港晴小学校の二手に分かれ、自分たちで準備したパワーポイントを使用して、中学校についての説明をしてきました。
資料であるパワーポイントは、小学生に行った事前アンケート調査の内容をもとに準備がされており、インタビューをした動画や写真を使って盛り沢山な内容となっていたので、子どもたちも集中して見てくれました。 こちらは港晴小学校の様子です。 現在、中学校に通っている生徒の中に兄・姉が在籍している児童が多く興味を持って説明を聞いてくれていました。 生徒保健委員会 「希望のことば」
2月の生徒保健委員会では、毎年「ことば」で学校を元気にしよう!という目的で掲示物を作成しています。今年で5年目、歴代の掲示物もちゃんと保健室内に貼ってあります。
今回は、進学・進級など新たなステップを踏み出す春に向けて、「希望のことば」をみなさんに贈ります。保健室前の掲示板に掲示していますので、ぜひ一度ゆっくりと見てみてください。 土曜授業 (国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会)
2月14日(土)1・2年生が土曜授業として、大阪市中央体育館で開催された2015国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会を観戦しました。
障がい者スポーツを通じて、障がいや障がい者への理解を深めるとともに世界トップレベルの車椅子バスケットボール選手の迫力あるプレーを直接観ることでスポーツの素晴らしさ、楽しさを感じとれたのではないかと思います。 3位決定戦はオーストラリア対カナダ、白熱した素晴らしいゲームとなり、応援にも力が入りました。応援グッズとして、スティックバルーンが配布され、より一層応援に熱が入りました。試合は接戦の結果、75−73でオーストラリアが勝利しました。 昨年、オーストラリア選手団と親善交流会をしており、2年生は何人かの代表選手を覚えており、親近感があったようでした。午後からの決勝(日本対イギリス)は、応援できませんでしたが、貴重な体験となりました。 |
|