6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

圧倒! 巨大クレーン

画像1 画像1
 先日の3年職場見学で、とっても太いワイヤーロープを見学しましたが、それを使っているような「巨大クレーン」を発見しました。
 クレーンには「Z」の大きな文字が。まるで昔のアニメのようです。
 しかし、この迫力。港湾地区ならではの風景です。

グランドいっぱいに大きな声が

 土曜日、グランドでは大きな掛け声が響いています。
 ラグビー部は喜連中学校との合同練習。
 両校顧問の大きな叱咤激励の中、部員たちが縦横無尽に走り回っています。
 となりのテニスコートでは、硬式テニス部が練習。
 ボールを打つ音が、やはりソフトテニスとは一味違います。
 日差しが真夏のようにきつくなってきたので、水分補給をしっかりして、ともに頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部 3ブロック大会

 30日(土)、港区の市岡中学校において、3ブロックのソフトボール大会が行われました。
 予選リーグの第一試合、大正北は市岡と対戦しました。
 新チームにとって、初めての公式戦。緊張の中、試合開始のプレーボール。
 大正北は部員がちょうど9名。控えが無い中での戦いですが、全員背番号を背負って、元気よくプレーしていました。
 そして、何と!主審は港南中学校の校長先生でした。あっぱれ!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の人権学習に向けて

 本日、3年国語科通信第6号が発行されました。
 その中に、9月11日に行われる道徳公開授業の記事がありました。
 その授業の導入として・・・。
 同じ人間同士が、その違いを受け入れられない。そして争いが。
 とても残念なことです。
 これから争いが無くなって行くよう、しっかり学びましょう。
画像1 画像1

プール授業も大詰め

 今朝はだいぶひんやりして、エアコンなしでも快適になりました。
 さて、体育のプールも大詰めです。
 今日の水温はかなり低め。しかしながら、3年生たちが頑張って泳いでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31