2年 職業講話2
12月10日(火)6限目 2年生で職業講話を行いました。
2日目となるこの日は、(株)オリエントコーポレーションの岸 嘉三郎さん、 名鉄観光の松本 大輝さんのお二人にお話しをしていただきました。 岸さんは、仕事をするにあたり家族のサポートが大切であること、家族のありがたさについて、 松本さんは、生徒たちにとっての最大(?)の楽しみである修学旅行を例にあげてお話してくださいました。 2日間にわたり、4名の講師の方のお話を聞きましたが、どの方のお話にも共通していたのが、 仕事を通じて誰かの役に立つ、誰かの笑顔が見れた時、それが自分の喜びに繋がるということだったように思います。 この職業講話で学んだことを、1月21日、22日の職場体験で活かせるようにしたいですね! その前に12月12日(金)、6限目に各事業所にあつさつ訪問に行きます。 第一印象は大切ですので、マナーを守りしっかりあいさつをしてきてください。 2年 職業講話1
12月8日(月)6限目 2年生の進路学習の一環として職業講話を行いました。
1日目となるこの日は、金属加工業をされている中野 善延さん、税務署でお勤めの富永 楓さんにお話しをしていただきました。 中野さんは、夢を持つこと、あきらめない気持ちを持つことの大切さ、 富永さん、公務員になるためにはどのような道があるのか、試験にはどのようなことが出るのかなど、現場で働く社会人として貴重なお話をしてくださいました。 みんな真剣に話を聞いていました。 中野さん、富永さん、本当にありがとうございました。 鯰江小学校 小中連携本校1年生が体育の授業で集団行動の勉強をしました。 昨日の鯰江東小学校の6年生同様に、鯰江小学校の6年生の児童たちも本校1年生のお手本を見て、やり方を教えてもらい、授業の終わりには上手に集団行動ができるようになりました。 小学校から中学校に入学するにあたり、新しい環境にスムーズに慣れることができるよう、鯰江小学校、鯰江東小学校、鯰江中学校と3校で連携を取りながら、学習カリキュラムを考えています。 これからもたくさんの行事や授業で連携を深めていく予定です。 鯰江東小学校 小中連携本校1年生が体育の授業で集団行動の勉強をしました。 昨年同様に、中学1年生が集団行動の見本を見せ、その後、6年生とマンツーマンで丁寧に動きを説明しました。 はじめは緊張した面持ちの6年生たちでしたが、次第に慣れてきて、最後には中学1年生顔負けの集団行動ができるようになりました。 芸術鑑賞今年の演目は、ちゃんへん.さんによるジャグリングのパフォーマンスと講演です。 ジャグリングでは世界レベルのの技を見せていただき、驚きの連続でした。特にディアボロを使った技の数々には感嘆の声、大きな拍手がわきあがりました。 また、講演では、在日3世として、いじめに負けず強く生きてこられた体験にもとづくお話を聞かせていただきました。 幼少期、朝鮮人が集まるウトロ地区で過ごした思い出、小学校時代に受けたいじめの経験、中学時代、ジャグリングという夢に出会いアメリカに旅立つまでのお話・・・辛い体験を笑いを交えながら力強くお話しされる姿に感動しました。 最後は自分の経験や思いを詰め込んだラップを聞かせていただきました。 パフォーマンス、講演を通じて、戦争の悲しい歴史、夢を持つことの大切さ、あきらめないで努力を続けること・・・生徒一人ひとりの心に届いたように思います。 ちゃんへん.さん、どうもありがとうございました。 |
|