☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

二度とポイ捨てをやめて下さい!!!

先日「ゴミのポイ捨てをやめてください」とお願いしたにもかかわらず、また東門前にカップラーメンの空き容器が捨てられていました。大変残念でなりません。貼り紙をしたにもかかわらず、読んでおられないのでしょうか?それとも・・・
二度とポイ捨てをやめていただきたいと思います。
※尚、捨てられていたごみは、いつも奉仕活動をしてくれている5年生と本校職員が片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 大阪市立姫島小学校 学校協議会 実施報告書

配布文書の「学校協議会」に第2回学校協議会 実施報告書をUPしました。ご一読ください。

4年ドッジボール大会

1組対3組に分かれてドッジボール大会が行われました。みんな楽しそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心づかいその3

昨日「心づかい」ができていた1階トイレに行き、掃除をしていた5年生にたずねると、やはり5年生の人達がペーパーを三角に折ってくれていたとのこと。清掃後、また見に行くと、風通しをよくするために窓を開けたり、清掃用長靴をきれいにそろえたりしていました。すごいです! 感動しました! ここまでできる5年生はそういません!本校自慢の子どもたちです!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心づかいその2

清掃後、トイレを見てみると、昨日の「心づかい」ができていたトイレの隣でも「心づかい」ができていました。どんどんとこの輪が広がっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31