保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

6年研究授業

画像1 画像1
 1月29日に第6学年が、てこの規則性についての授業研究会を行いました。てこが、つりあう時の規則性についての考えをもつこと、身の回りの様々道具で、てこの規則性が利用されていることをとらえることを単元目標としている。子どもたちは、グループで仕事を分担し、手際よく実験を進めました。

1年社会見学

画像1 画像1
 1月27日に1年生が、あべのハルカスへ社会見学に行きました。校区めぐりや春秋の遠足に出かけた所を、この日は、地上300mから眺めました。日ごろからお世話になっている電車やバスがミニチュアのように小さく見え、自分たちの校区もしっかり捉えることができ、大満足の1日でした。

3年アイマスク体験

画像1 画像1
 3年生が「目の不自由な人がこまっていることを知ろう。」を目標にアイマスク体験をしました。体育館にマットやコーン、踏み台と障害物を置き、アイマスクをつけて友だちのサポーを得ながら、体育館の中を歩きました。普段は、元気に走り回っている所ですが、この日に限っては、とても怖い思いをしながら歩いていました。

2年昔遊び体験

画像1 画像1
 本校では、毎年3学期に2年生が昔の遊び体験をしています。昔遊びを教えていただく、ゲストティーチャーとしてシニアの会の皆様をお招きして、昔の懐かしい「めんこ」「お手玉」「おはじき」「こままわし」など、現代のゲームと同様に流行っていた遊びを楽しく教えていただきました。


4年研究授業「もののあたたまりかた」

画像1 画像1
 第4学年理科「もののあたたまりかた」の授業研究会。一つの実験を通して、身の回りの現象を見直そうとする態度を育てることが単元目標。金属が熱せられた部分から順に熱が伝わるのに対し、水や空気は、熱せられた部分が移動して全体が温まることを理解する。実験に際しては、視聴覚機器を駆使して実験の準備、方法などを分かりやすく示しました。安全に留意しながら、グループで協力して楽しく実験をすすめ結果を導き出しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(4/7まで)