1月8日(水)「3学期始業式」 11時30分頃下校
TOP

12月4日の児童集会 「スポーツ委員会の発表」

 スポーツ委員会のみんなが、けがの予防について発表しました。
 「危険な遊びをしないこと」「ろうかや階段を走らないこと」「そうじのほうきなど道具を正しく使うこと」などの大切さを、全校のみんなに伝えることができました。また、クイズ形式で、正しい遊び方についても発表しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

「物を大切に!」 → 「気持ちを大切に」

 スポーツ委員会の発表の後、校長先生から全校のみんなに向けて、つぎのようなお話がありました。

 みなさんは、自分の持ち物を大切にしていますか?
  ・「あれっ、えんぴつがないぞ。どこかにおいたんやけどなぁ。まあ、いいか」
  ・「給食のマスクがないなあ。まあ、なくてもいいや」
  ・「赤白帽がないなぁ。さがすのもたいへんだし…また、買ってもらおうっと!」
 あなたが使っている物は、お家の方や、知り合いの方があなたのために買ってくださったものです。自分のものを大切に使わないことは、買ってくださった人の気持ちを大切にしないことにつながります。自分の持ち物は、なくさないように、こわさないように気をつけて、大切に使いましょう。
 みなさんは、他の人の持ち物を大切にしていますか?
  ・「何だかムシャクシャするなぁ。友だちのノートに落書きしてやろうっと」
  ・「あっ!誰かの上靴が落ちている。どうせ自分のじゃないし、むこうへ投げておこ    う」
  ・「○○、腹立つなぁ!よーし、筆箱かくしちゃおうっと」
  ・「○○さんと、もっとおしゃべりしたいなぁ。でも全然しゃべれないし…。ちょっ    と○○さんの持ち物にいたずらでもしてみようっと」
 自分の持ち物と同じように、他の人の持ち物にも、買ってくださったその人のお家の方や、知り合いの方の気持ちが込められています。あなたがどんな気持ちからであろうと、他の人の物にいたずらすることは、その人と買ってくださった人の気持ちを傷つけることになります。自分の物と同じように他の人の物も大切にしましょう。
 みなさんは、学校などにあるみんなが使うの物を大切にしていますか?
  ・「チャイムが鳴った。一輪車片づけなくていいや」
  ・「職員室の物や道具、勝手にさわっちゃえ」
  ・「学級のフェルトペンのふたが開いたままだけど、自分が使ったんじゃないから、    そのままにしておこうっと」
 みんなが使う物を大切にしないと、自分だけではなく他の人にも迷惑がかかります。その人を困らせることは、やはり気持ちを傷つけることにつながります。みんなが使う物も大切にしましょう。
 こういったことは、北津守小学校では絶対におこらないと思いますが、先生がこれまでに何度もあったようなことなのです。みなさんは、自分の物も、他の人の物も、みんなが使う物も大切にし、お互いの気持ちを大切にすることができる人になりましょう。

 子どもたちは真剣に聞いていました。これからも物を大切にし、気持ちを大切にする学校づくりをみんなで進めていきたいですね。

学校だよりをアップしました。

 学校だより「きたつもリンク」12月号をアップしました。
 内容は、「学習発表会」「防災・避難訓練」「音楽鑑賞会」などです。

学習発表会 5年生「ビリアメ!世界が一つになるまで笑っていたいんだ!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(日)に学習発表会を講堂にて開催しました。各学年で、約1か月以上国語や音楽、総合の時間などを使ってがんばってきた成果を、お家の方や地域の方の前で発表しました。

 まずは5年生の発表です。

 5年生の子どもたちは、自分たちが歌ったり、演奏したりしたい歌をすべてタイトルにして演じました。子どもたちの歌声はとてもきれいで、みんな「うまいなあ」と感心していました。

学習発表会 1年生「ひびけ鼓動!! 太鼓のアンサンブル」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いては、1年生です。すでに衣装を着て、きりりと引き締まったようすで座っています。舞台の上では、よりいっそう力強さが感じられます。
 みんなで、みごとな和太鼓の演奏を聞かせてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食室より

学校評価