「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

防犯教室

7月11日(金)4限、体育館で防犯教室を行いました。
難波補導センターの方から、中学生に身近な犯罪について加害者にも被害者にもならないようにスライドを使って教えていただきました。
このお話をよく思い出して、長い夏休みを無事に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流〜台北市立中正中学校との交流会 その16

交流演奏会の後で…
台北市立中正中学校の先生よりお礼のご挨拶があり、生徒全員に中正中学校オリジナルクリアーファイルをいただきました。
そして、本校吹奏楽部と一緒に校区にある「海遊館」に行きました。
今日一日、中正中学校と築港中学校の交流で、両校の生徒たちにとっては大変良い刺激になったと思います。
この経験を活かし、国際交流にも積極的に接してほしいと思います。

中正中学校の保護者の方々からも、築港中学校の生徒の心のこもったおもてなしにとても感激しておられ、心からお礼を申し上げたいとのことでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流〜台北市立中正中学校との交流会 その15

交流演奏会
終わりのセレモニー
(1)PTA会長あいさつ
(2)記念品交換 他

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流〜台北市立中正中学校との交流会 その14

交流演奏会
(4)合同演奏
一曲目 涙そうそう(涙光閃閃)
この日のために結成した築港中学校合唱団とともに会場全員で歌いました。 

二曲目 満山(まんざん)春色(しゅんしょく)台湾の民謡
現在も台湾で歌い継がれています。

三曲目 ディズニー映画『アナと雪の女王』より「Let It Go」
画像1 画像1

国際交流〜台北市立中正中学校との交流会 その13

交流演奏会
(3)中正中弦楽団の演奏
【弦楽合奏】
七曲目 四季紅
台湾の作曲家「とう雨(う)賢(けん)」の代表作です。

八曲目 パイレーツ・オブ・カリビアンより「デッドマンズ・チェスト」
ディズニーのアトラクションであるカリブの海賊をベースとして映画化された、キャプテン・ジャック・スパロウの物語です。アカデミー賞にもノミネートさました。

九曲目 「ハッピー・バースデイ」バリエーション
有名な「ハッピー・バースデイ」のメロディーを使って、ペトロ・ハイドリッヒは弦楽合奏のための気のきいたパロディ音楽を作りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 学年末懇談会
後期発表
3/24 修了式