令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

歯と口の健康教室があったよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月9日(月)2年生が歯と口の健康教室がありました。
歯垢のチェックのために、歯を赤くぬります。
「朝、歯を磨いてきたはずなのにこんなについてる!!」
と驚く子どもたち。
正しい磨き方を教わってから、もう一度赤くぬってみるとほとんどついていませんでした。
「わあ、すごい!!ぜんぜんついてないやん!」
またまた子どもたちは驚きます。

「みがいたつもりが、ぜんぜんみがけていなかったんやんなあ。」
「一本一本みがくことが大切。」
「けっこうすきまにあるもんやなあ。」
これからも正しい歯磨き続けてくださいね。

在校生のみなさんありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは歌とみんなのために作った手作りぞうきんのプレゼント。
最後は在校生のみんなが作ってくれた花道で退場です。
「在校生のみなさんありがとう。中学校にいってもがんばります。」

6年生を送る会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
続きです

6年生ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(金)は6年生を送る会がありました。
1〜5年生まで今までの感謝の気持ちと、6年生のがんばっていたことが伝えられ、合唱やリコーダー奏のプレゼント。
「給食を運んでくれてありがとう」
「ふれあいまつりで合奏した宇宙戦艦ヤマトはとても感動しました。」
「中学校に行ってもがんばってください。」
卒業までもう少しですね。

お別れ集会があったよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(金)の児童集会は6年生とのお別れ集会でした。
講堂で待っている6年生のところへ行き、じゃんけんに勝ったらサインがもらえます。
「全員からサインもらうぞ」と走り回る子
「ああ、負けたあ〜」と残念がる子
「やったあ!!連続で勝った!!」と大喜びの子
じゃんけんに勝っても、負けてもみんな笑顔の集会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
離任式
3/25 春季休業
※入学式4月7日(火)
※始業式4月8日(水)