学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

ふれあい遊び 1・2年生 1月29日(木)

1・2年生が地域の方々とふれあい遊びをしました。

羽子板、折り紙、お手玉、あやとり、こま、けん玉、手作りおもちゃといった昔ながらの遊びを、地域の方々に教えてもらいながら楽しみました。普段とは違った遊びに子どもたちは熱中していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 給食委員会の発表 1月28日(水)

児童集会では、給食委員会の児童が、自分たちの考えたクイズを出題をしました。

「とうふを使った食べ物はどれでしょう。」「冬瓜のおいしい時期はいつでしょう」「姫里小学校の一年生が好きな食べ物はどれでしょう」など、楽しくためになるクイズが出されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 1月26日(月)

26日から30日までは給食週間となっています。

100年ほど前から給食は始まったことや戦争中は栄養が足りないために子どもたちの体の成長が遅かったなど、給食の歴史のお話を聞きました。給食への感謝の気持ちを忘れず、残さず食べてたくましく成長してほしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

西淀川区PTA協議会文化祭 1月24日(土)

西淀川区PTA協議会文化祭がエルモ西淀川で行われました。素敵な作品が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこ たこ あがれ 1月18日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(日)西淀中学校で区子どもたこあげ大会が行われました。風があまりなく、あげるのに苦労しましたが、みんなたこあげを楽しみました。育成会、スタッフの皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

各種アンケート結果

家庭学習用