心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
TOP

地域・学校合同防災訓練 その2

 講堂に地域別に分かれ集合しました。その後、危機管理室の方から「地震・津波」について、映像やクイズを交えてわかりやすく、話していただきました。地震の種類や津波がやってくる速さなど予想もしない大きな数字にびっくりしました。また、地震が起きたときの対応の仕方も教えていただきました。心臓マッサージを器具を使って実際に行いました。腕を伸ばすこと・手を重ねて押すこと・長い時間続けることなど分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域・学校合同防災訓練 その3

 運動場に出て、消火器の使い方も練習しました。油に火が入った時に、水をかけてはいけないことや毛布を使って簡単な「たんか」ができること、けむりが出ているときの姿勢についてもわかりました。この訓練を体験して、たくさんの事を学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その1

 5月20日(火)〜21日(水)の2日間。6年生は、「広島・宮島方面」へ修学旅行にでかけました。出発時大阪は、とてもよい天気でしたが、到着地広島では、どんよりと曇り、今にも雨が降りそうでした。行動予定の順序を変更し、「平和集会」から始めることにしました。【おりづる】の歌をうたい、平和を願う全校の千羽鶴をブースに届けました。その後、「語り部さん」の被爆体験を聞き、将来にむかっても「平和」の大切さを語り続けることの意義や責任を理解しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その2

 語り部さんの話の後、原爆資料館へいきました。数々の展示物を見学しながら、語り部さんのお話通りの品物等を目の当たりにして、原爆の恐ろしさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その3

 従来ならば、資料館見学後、平和公園内で外国の方々にインタビューをしていますが、あいにくの大雨で、資料館内や資料館下の屋根のあるところで、インタビューさせてもらいました。私たちの問いかけに気安く答えていただき、英語学習に役立てさせてもらいました。みなさん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31