めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

淀川図書館から

またまた、淀川図書館から360冊、本を借りました!各学年の廊下などに置いて自由に読むことができるようにしています。1学期末まで1学年120冊借りていますが、まだまだ本好きの子にとっては、少ないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景2 図書館開放

火曜日と金曜日の昼休みは、図書館開放をしています。1年生も本を読んだり、借りたりしました。「どんな本をよんだらいいかわからない。」とあれこれ見て回る子や、「本、大好き!」と分厚い本を手に取って読みだす子など様々でした。連休中も読書を楽しんでほしいです。
画像1 画像1

昼休みの風景1

天気の良い日は、運動場で元気に遊ぶ姿が見られます。「みんな遊び」といって、学級全員で遊ぶ学級もたくさんあります。気温も高くなり、汗をいっぱいかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちまき、おいしかったよ!

2日の給食にちまきが出ました。1年生の教室をのぞいてみると、「あまくておいしかったよ。」「はじめてたべたよ!」などの感想でした。「トトロの小包」のように、食べ終わった笹の葉を上手にくるくると包んで片づけていてびっくり!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「歯と口の健康教室」

5月1日(木)2,3時間目、6年生が「歯と口の健康教室」の授業を受けました。校医の大塚先生、歯科衛生士さんのお話をしっかり聞きました。2枚の歯の写真を見せてもらい、それが実は、しっかり磨く前と後(1か月後)の写真と知って皆びっくり!「ブラッシングをしっかりしようと思った」「食べるときは、よく噛んで唾液を出そうと思った。」「歯磨きを1日3回しようと思った。」などの感想がありました。今日から実践ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 大掃除 机・椅子移動
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/30 春季休業

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査