食に関する指導【6年】1/21主食・主菜・副菜の組み合わせなど、栄養バランスを考えたお弁当について学習しました。 防災訓練〜土のう作り体験〜【5,6年生】1/17水防団の方に教わり、「土のう作り体験」をしました。 「土のう」がどういった場面で役に立つかについて聞いた後、作り方や並べ方について教わりました。 袋に土を入れた後、口を縛る所が難しく、丁寧に教えてもらいながら、作っていました。作った「土のう」を並べる体験では、重さに苦戦しながら、両手で抱きかかえて運びました。 今回の体験活動をきっかけに、「防災」についての意識をより一層、高くもってくれたように思います。 水防団の皆様、ありがとうございました。 防災訓練 【1.2年生】 1/18
土曜授業・防災訓練の1時間目は、防災に関する体験活動を行いました。
低学年は『バケツリレー』行いました。 ライフラインが途絶えたとき、もしも火災が発生したらどうするか? 海・川・池・お風呂の水… そこから水を運んで消火するために、バケツリレーという方法があることを学びました。バケツ1杯の水の重さを体感してみたり、水の代わりにボールを入れてバケツリレーしてみたりしました。 お話会 【1年生】 1/16
港図書館より、読み聞かせのグループ『さざなみ』のみなさんに来ていただきお話会を行いました。1年生にとっては、初めての経験。どんなお話が聞けるのか興味津々でした。
体を使って表現する場面もあり、45分間集中してお話を聴くことができました。 防災訓練【全学年】1/19『防災訓練』を行いました。 この日は、阪神・淡路大震災から20年の追悼の日でもありました。 子ども達は、低・中・高学年に分かれて体験活動をした後、 避難訓練、保護者への引き渡し訓練を行い、体育館に集合しました。 そして、緊急下校に備えて町会ごとに分かれて並びます。 そこで、大阪市危機管理室の方からお話を聞き、 日ごろの備えが大切であることを改めて確認しました。 災害が起きて、家族がバラバラになった時の集合場所を、 今すぐにでも決めておいてください。 |