作品展【3年1組】11/22
まちに待った作品展の日がやってきました。
3年生は、運動会で踊ったエイサーの、等身大の自分の姿を描きました。躍動感がでるように表情や体形をよく見ました。自分の姿と向き合ってコツコツと仕上げました。 立体の作品は、粘土でお寿司を作り、3年1組回転寿司「へぃ!らっしゃい寿司」を開店しました。米粒も一粒一粒作り、根気強く作り上げました。本物そっくりでとても美味しそうなお寿司が並びました。 作品展で、時間をかけて丁寧に作った作品をたくさんの人に見てもらって子どもたちはとても満足そうでした。 みつけたあきでつくろう 【1年2組】
「あきみつけ」の学習で見つけてきた、落ち葉やどんぐりなどを使って、いろんな形や模様をつくったり、絵を描いたりしました。
子どもたちは、どんどん形をつくっていきます。のりで貼れないものは、接着剤やグルーガンを用いてくっつけていきます。出来上がったものは、様々ですがそれぞれに秋が詰まっています。 社会見学【4年1組】11/14科学館では、プラネタリウムや展示場見学を行いました。 プラネタリウムで、大阪の街明かりが消え、満天の星空をみた子どもたちは 「うわぁ!」と普段見ることのできない空に興奮している様子でした。 展示場見学は、1階〜4階の展示場スペースを回っていきました。 自然現象が見てわかる楽しさに子どもたちは夢中になっていました。 見て、さわって、動いて・・様々な活動を体験しました。 津波・高潮ステーションでは、 これまで大阪を襲ってきた台風や地震の被害について 係員の方から説明をしていただきました。 また、防災のための先人の工夫や努力についても 映像や模型で学びました。 実際に襲ってくる津波を映像化した津波体感シアターで、 津波の恐ろしさ、「津波から逃げる」ことの大切さを体感しました。 外国語活動【3年1組】11/13
5時間目、多目的室で外国語活動があり、ケビン先生に指導してもらいました。
まずは、ケビン先生の自己紹介から。マジックが得意ということで、トランプで実演してくれました。見事なトランプさばきに、子どもたちも食い入るように見つめて感動していました。 英語活動では、歌やゲームを盛り込んで、色・数字・アルファベットを楽しく学習しました。 最後は、アルファベットをペアで人文字で作るというゲームをしました。 「A!」というお題に、 「えぇーどうする?!」 と大盛り上がりする子どもたち。工夫して見事なAの字を表現することができました。 1時間があっというまに過ぎて、ケビン先生とのお別れが名残り惜しそうでした。 このような体験を通して、子どもたちは英語を身近に感じることができました。 社会見学(スーパーナショナル)【3年1組】11/13
今日は社会科「店ではたらく人びと」の学習で、スーパーマーケットのナショナルへ社会見学へ行きました。
子どもたちは、お店の人やお客さんにインタビューをして販売の工夫や、お客さんがお店や商品を選ぶポイントなどをさぐりにいきました。 「楽しみやわぁ」「きんちょうするな〜」 いろいろな気持ちを抱きながらも、子どもたちは班ごとに協力して積極的に声をかけていき、インタビューを行うことができました。 また、2階にある仕込みをする作業場にも見学させてもらいました。食品を管理している冷蔵庫の中にも入らせてもらい、貴重な体験をたくさんさせてもらいました。 このような体験を通して、販売や生産の仕事に興味をもつことができ、また地域の方ともインタビューを通してコミュニケーションをはかることができました。 |