学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

学習参観 ☆2年生☆

画像1 画像1
火曜日、2年生最後の参観日でした。
「着るもの」「食べ物」「あそび・おもちゃ」「言葉」のテーマに分かれて、発表をしました。それぞれの班で、クイズや紙芝居など工夫をして発表していました。
最後に、学習発表会でできなかった合奏と合唱をしました。

保護者の方には、「自分の生い立ち」のインタビューにご協力いただきありがとうございました。

3年 参観

 3年生は講堂にて、百人一首大会が行われていました。
 先生が『あまのはら ふりさけみれば~』 と上の句を言っている途中で札を取れる児童もいました。
 アイデア満載、とても楽しい取り組みです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 参観

 2年生はいろいろなことを調べ、発表していました。少し緊張した様子でしたが、上手に発表できていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 参観

 1年生は元気よく歌をうたっていました。
 笑顔いっぱいで、とてもよい表情です。やはりおうちの人に観てもらえる参観日はうれしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

参観・懇談会(1・2・3年)

画像1 画像1
 2月17日(火) 今日は低学年の今年度最終の参観・懇談会でした。高学年(4・5・6・年生)は、2月24日(火)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業(~4/7まで)