めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

教育実習生研究授業 1年

教育実習生のT先生が、1年1組で国語「サラダでげんき」の研究授業をしました。たくさん先生が後ろで見ていて緊張気味の子どもたちでしたが、だんだんいつもの調子で、どんどん手を挙げて発表していました。授業を見ることで、若い先生たちも一緒に学び合うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今朝の児童集会は、久しぶりに集会委員会の進行で、いろいろリレーをしました。スキップ、ツーステップなど学年によって走り方を変えて競走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室書架の整理

図書室の床、壁、机の天板などがリニューアルし、今日は、書架に本を並べました。本の移動、分類による並べ替えなど高学年児童を中心に、昼休みはボランティアさんも入ってくださり、きれいになりました。後は、カウンターと椅子が入れば完成です。

来週から各学級で使えるようになります。


明るく、使いやすくなった図書室で、本をたくさん読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査