1年 道徳 進路学習
「働いている人に聞いてみよう」の聞き取りから、本日、そのまとめが学年集会でありました。
働く・・・傍が楽になる。といいますが、いろいろとご苦労があります。 皆さんが懸命に働いているおかげで、今の私たちの生活があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館舞台の塗装工事
体育館の舞台フロアがかなり傷んでいるため、入学式を前にきれいにしていただいています。光り輝く舞台が楽しみです。
![]() ![]() 本日の給食 その2![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
今日の魚は「さごし」。すっかりお馴染みになった魚。サワラの小型版です。
そして、レンコンの天ぷら! 食缶は味噌汁でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校記念碑
玄関の庭に「開校記念之碑」があります。
後ろに回って見てみると、「昭和53年4月 大阪市立大正中央中学校から分離 泉尾東小学校、北恩加島小学校を校区にもつ大阪市立大正北中学校として開校 昭和54年12月6日 開校記念式を挙行 昭和54年12月吉日建立 大阪市立大正北中学校 開校記念式事業委員会」と刻まれています。 37年目を迎えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |