エイサー 3・4年 9月22日(月)3年生は初めて巻くマンサージュ。とても難しく、「ここをどうやるんやろ?」「これで合ってる?」など、先生のお手本を見ながら悪戦苦闘。 4年生は去年の経験を生かし、慣れた手つきスムーズに巻いていました。 巻き終わったら、外で練習。 今日は初めて、パーランク―を使い踊りました。 いつもと違う服装と響きで、子どもたちの気合も入ります。 他の先生方から、「きれいにそろっているね。」と褒めていただきました。 運動会練習 9月19日(金)各クラスで出た目標を、計画・集会委員会の児童が話し合いで1つにまとめました。 今年のテーマは『みんなで勝利を目指してレッツGO!』です。 あわせて、開閉会式の練習が始まりました。計画・集会委員会の児童と、応援団団長が校旗・優勝杯・準優勝楯を持って入場します。 今年から、4〜6年の児童が、ペア学年のプラカードを持ち入場します。 練習の成果が本番で出せるように、それぞれの練習に取り組んでほしいです。 運動会練習 3・4年生 9月12日(金)『エイサー』は、ひざを高く上げたり、腰を低く落としたりする動きに加え、おでこまで持ち上げた太鼓を打ちながら、掛け声も出します。 この動作がとても難しく、大変苦労しています。しかし、練習の回数を重ねるにつれて、だんだんと上手になってきました。 また、今日は、障害物走の練習もしました。 1日1日の練習時間を大切にして、運動会当日は、どの子どもも精一杯の力が出せるように頑張ります。 応援団活動開始! 9月9日(火)4〜6年生の子どもたち24名が体育館に集まり、赤組・白組に分かれて何やら話し合っています。 今日は、どんな振り付けをして応援するのかを、団長を中心に決めるのです。 話し合いが終わった組から練習を始めます。 運動会を盛り上げるために、一生懸命がんばります。 避難訓練をしました。9月5日(金)地震発生の合図があった後、教室で一時避難した後、校内放送の指示で全員すみやかに運動場に避難しました。そのあとの津波警報発令を聞き、校舎の4階へ避難しました。 子どもたちもみんな真剣に、先生の指示に従ってあわてず落ち着いて行動することができました。災害が起きた時に、命を守る行動ができるように再確認することができました。 津波発生ということで、お隣の南港幼稚園のみんなも本校の校舎に避難訓練にきました。小さいながらも一生懸命に階段をあがっていました。 |