1年生 初めての定期テスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日、17日は1年生にとっては初めての前期中間テストです。小学校とは違いテスト範囲が決められ、2日間で5教科を受けます。テスト勉強は計画を立てて頑張っている生徒が多いようです。3年生の中では、朝方まで勉強して遅刻しそうになった生徒もいました。3年生になると進路に向けてエンジンがかかってきていますね。テストが終了すれば、6月23日には体育大会があります。クラス優勝に向けて体調を整えていきましょう。

配布文書追加

配布文書に、3年学年だより(6月号)、ほけんだより6月号、進路だより第4号を追加しました。

大教大1回生 観察実習

画像1 画像1
6月12日及び20日に大阪教育大学から1回生9名が、花中に観察実習として来校します。将来の教員を目指すために、教員の仕事を観察して自己の教育観を高めていきます。来られた大学生は、美術、国語科を専攻しています。できれば大阪市の教員を志望してほしいですね。

地域ボランティアによる絵本の読み聞かせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日から順に全学年に対して、朝の読書タイムの時間を活用して絵本の読み聞かせを行います。地域ボランティアとして「まじょ魔女の会」から4〜5名の方々に来ていただきます。校区内の小学校においても同じ取り組みが行われています。本の世界に聞きひたり、豊かな心が育まれると思います。本日は3年生、真剣に聞いていました。

配布文書追加

配付文書に、6月行事予定、花乃井ほっとニュースno.27、図書館通信no.3を追加しました。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

花乃井だより(学校通信)