一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

PTA 人権映写会

 本日、PTA実行委員会に先立ち、人権啓発活動委員会主催のDVD映写会が行われました。
 「ネットと上手につき合おう! ケータイトラブルから身を守る」と題して、子どもが巻き込まれがちな問題について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 なぜ本校を選んだか・・・校風が素晴らしく、部活動も盛んで、大学進学にも力を入れていて。
 好きな言葉は・・・絆、ありがとう、他。
 将来の夢は・・・保育士、一級建築士、他。
 今の政府に期待することは・・・原発問題の解決や、近隣諸国との友好関係の構築。
 みんな、しっかりとした答えが返ってきました。本番も期待できそうです。

面接練習 その2

 髪型や服装、姿勢、目線はとても大切。
 そして、返答の中身。
 いろいろな質問に対しても、自分の考えや思いをしっかりと答えることが一番でしょう。
 もちろん、言葉遣いには気をつけて、相手に好印象を与えることです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 面接練習

 本日は、午後の2時間と放課後の時間を活用して、面接練習を行いました。
 全員真面目に取り組み、質問に対して、よく考えて答えていました。
 パテェシエになりたい、ラグビーのジャパンのユニフォームを着たい、甲子園を目指したい、中学校の体育教師を目指したい・・・。
 それぞれに夢を持ち、将来がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 その2

 男子はソフトボール。体育の時間での特訓の成果がどう出るか?
 女子は定番のドッジボール。この種目はいつの時代も燃えますね。
 そして、ソフトボールは1組が優勝、ドッヂボールは2組が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31